大人の歯が足りない(先天性欠損歯、Ⅰ期治療からⅡ期治療まで)
【治療前】 【Ⅰ期治療終了時】
【治療後】
●治療の詳細
主訴 | 前歯のガタガタが気になる |
---|---|
年齢・性別 | 10~20代女性 |
症例問題点 | 左下5先天性欠損歯 |
診断 | 下顎左側第二小臼歯の先天性欠損を伴う、アングルⅡ級、骨格性Ⅱ級 ハイアングル症例 |
治療装置 | ヘッドギア、トランスパラタルアーチ、ナンスのホールディングスアーチ マルチブラケット装置(唇側からの矯正治療、メタルブラケット) |
抜歯/非抜歯 部位 | 抜歯 右上4番・左上4番・右下5番 |
治療期間 | 3年11ヶ月(Ⅰ期11ヶ月+Ⅱ期3年) |
治療の主なリスク・副作用 | 歯間空隙(ブラックトライアングル)が出来ることがある。 |
治療費用 | ¥860,000円+税 |
●症例解説
左下の5番目(左側第二小臼歯)が生まれつき欠損している患者さんです。出っ歯傾向もあったので、治療の開始時に最終的に歯を抜いて、歯の本数を合わせるのと出っ歯を改善する治療計画としました。乳歯の生え替わりを待って、上顎は左右の第一小臼歯、下顎は右の第二小臼歯を抜歯して、マルチブラケット装置で治療をしました。治療の結果、緊密で機能的な咬合を確立できました。