引継ぎ治療(非抜歯・転院)
【治療前】 【治療中】
【治療後】
●治療の詳細
主訴 | 前歯の隙間 |
---|---|
年齢・性別 | 10~20代女性 |
症例問題点 | 前歯部のスペース、右側第二大臼歯のすれ違い咬合 |
診断 | 右側第二大臼歯の鋏状咬合を伴う、アングルⅠ級、骨格性Ⅰ級症例 |
治療装置 | 唇側マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー |
抜歯/非抜歯 部位 | 非抜歯 親知らずは抜歯、右上8、左上8、右下8、左下8 |
治療期間 | 1年6か月(当院での治療期間) |
治療の主なリスク・副作用 | 長期間装置が装着されているため虫歯のリスクが高い 歯冠空隙(ブラックトライアングル)が生じることがある |
治療費用 | ¥600,000円+税 |
●症例解説
他院からの転院です。転院時、上の前歯の隙間と、右奥歯のすれ違い噛みが問題点でした。すれ違い噛みを治すため、親知らずを抜歯して、歯科矯正用アンカースクリューで、上の奥歯を圧下しました。
治療の結果、スペースは閉鎖し、すれ違い噛みは改善され、緊密で機能的な咬合関係を獲得できました。