ガタガタ・八重歯(叢生・唇側転位・抜歯)
【治療前】 【治療中】
【治療後】
●治療の詳細
主訴 | 上の前歯が気になる |
---|---|
年齢・性別 | 15歳男性 |
症例問題点 | 上顎犬歯の低位、上下顎中等度の叢生 |
診断 | 上顎犬歯の低位を伴う、アングルⅡ級、骨格性Ⅱ級、叢生症例 |
治療装置 | リンガルブラケット装置 リンガルアーチ、歯科矯正用インプラントアンカースクリュー |
抜歯/非抜歯 部位 | 右上4番・左上4番、左右下8番(親知らず) |
治療期間 | 3年7か月 |
治療の主なリスク・副作用 | ブラックトライアングルができる可能性がある 歯根吸収、歯肉退縮する可能性がある |
治療費用 | ¥1,400,000+税 |
●症例解説
上下のガタガタを主訴に来院されました。奥歯の噛み合わせが前後的に出っ歯傾向を示し、上顎の犬歯は左右ともに頬側に飛び出している
状態でした。上顎は左右第一小臼歯を抜歯、下顎は左右の親知らずを抜歯することでスペースを確保し、ガタガタを解消しました。
治療の結果、緊密で機能的な咬合が確立できました。
下の前歯はもともとかぶせ物が入っており、保定終了を待って、一般歯科できれいにする予定です。